初心、中級者ブロガーに多いアドセンス狩り
アドセンス狩りとは第三者が不正にたくさんのクリックを行い、資格を剥奪させようとする行為です
ある日
いつもと違う桁の収益、クリックがあった場合は要注意です
その場合はしっかりと対応することで、剥奪される恐れがぐんと減ります
収益があったからとそのまま放置せず、まずはGoogleに無効クリック申請しましょう
アドセンス狩りは短時間何度もクリックしてしています
収益額がいつもよりも異常に多い時は下記の流れにそってデータを集め申請しましょう
アドセンス狩りにあった場合の流れ
収益額が急に増えていないか確認
↓
収益ページを確認しページCTRを確認(7%超えると怪しい)
↓
アナリティクスを確認し、クリックされた時間などの確認
↓
IPアドレスの確認(AICPやリサーチアルチザンプロなどで確認)
↓
データを集めたら無効クリック申請を行う
アナリティクスを連携されてない場合は収益やページCTRでの報告になります
しっかりとしたデータを得る為にアナリティクスの連携、プラグインAICPを導入しておきましょう
プラグインAdSense Invalid Click Protector(AICP)を導入していると、ブロックされたIPアドレスが確認できます
クリック回数を指定してブロックする為、無効クリック申請する事なく防げるでしょう
また何度もブロックされる場合は、無効クリックを申請し、IPアドレスの提示、プラグインを使用してIPアドレスをブロックする必要があります
IPアドレスを調べたい場合はリサーチアルチザンプロを利用することで調べることが出来ます▼
それでは詳しく説明して行きます
目次
申請前のデータ集め
アドセンス狩りにあった場合Googleへ不正クリックがあったとの報告が必要です
そのためには通常と違うデータが必要になります
アドセンス収益画面、アナリティクスなどを確認し不正クリックのデータ集めをしましょう
Googleアドセンス収益画面での確認
皆さんスマホが多いと思いますので、スマホ画面で確認しましょう
各アドセンス収益画面のページへアクセス
この収益画面は規約により公開禁止となっておりますのでモザイクをして説明します
Twitterでよく見かけますが、推定収益やこの画面に金額のせてを公開することは規約違反です
推定収益画面に本日や昨日に異常な額が表示されていないか確認
怪しい額を見つけたら、画面下にあるもっと見るをクリック
もっと見るをクリックすると掲載結果という画面が現れます
この画面で一週間の平均ページCTRを確認しておきましょう(過去のデータと比べて以上に高い場合はアドセンス狩りの可能性があります
- 不自然に跳ね上がったグラフ
- 通常平均よりも高いページCTR
ページCTRを当日に確認する場合は、夕方以降にすること、午前中だとアクセスが少ないので、普通でも高い場合もある為
次にAdSenseのレポートを確認しましょう
レポートでは期間を選ぶことで、その期間にが何回クリックされたかなどの情報を把握することが出来ます
レポート画面を下にスライドしてもらいますと、選んだ期間の表示項目が表示されます
ここで確認してほしいことは通常よりも異常な数値になっているかどうかです
収益額、ページCTR、クリック数などを確認しましょう
以上に感じたら次はアナリティクスを見ます
アナリティクスが必要な理由は同一人物であるかどうか調べるためです
10人が1クリックすることもある為、アドセンス収益レポートだけで判断するわけにはいきません
Googleアナリティクスで確認
アドセンス収益画面で怪しい収益を見つけたらGoogleアナリティクスを見ます
Googleアナリティクスで確認しなければならないことは、不正クリックが行われた、時間、地域などを調べることです
まずはGoogleアナリティクスの画面を開きましょう(PCの方が見やすい)
- ①ユーザー→地域→地域の順にクリック
- ②エクスプローラをクリック(地図が邪魔なので)
- ③AdSenseをクリック
- ④不正クリックにあった期間を選択
- ⑤市区町村をクリック
- クリック数が1か所に集中している地域に注目(地域がまばらなら不正クリックの可能性は低い)
- 確認できたら⑥怪しい地域をクリック
- ⑦セカンダリディメンションをクリックして時間を調べる
- 短時間に同じ地域から集中クリックこれが確認できればほぼアドセンス狩りと見て良い
- 最後に画面をスクリーンショットで撮影(データ別に複数枚)
不正データを確認できれば無効クリック申請のためスクリーンショットをアップロードします
WordPressメディアにアップロード
無効クリック申請にはデータ必要です
IPアドレスがあれば良いですが、有料の解析ソフトが必要になりますので、アナリティクスのデータがあれば大丈夫です
ブログされている方ならご存知かと思いますが、手順を説明します
- ①メディアをクリック
- ②新規追加をクリック
- ③ファイルを選択クリックしてアナリティクスのスクリーンショットを選択アップロード
アップロードが終われば無効クリック申請を行います
色々と面倒ではありますが、もう少しで終了ですので頑張りましょう
無効クリック申請する
必要なデータが集まり、不正を確認したら無効クリックを申請します
無効なクリック連絡フォームでは以下の情報を入力します
- 氏名
- ご自身の氏名
- メールアドレス
- 入力されている場合もある
- サイト運営者ID
- アドセンスアカウント情報にあるパブリッシャーIDのこと
pub-xxxxxxxx… - 広告コードが表示されているURL
- ご自身のサイトURL
- トピック
- アカウントで発生する通常とは異なる動作をレポートするを選択
- クリックが発生した日時
- 不正クリックが発生した日時を入力
例 2021年9月30日14時頃 - 無効クリックの疑いがあることを示す該当部分
- こちらに説明分を記入
下記で詳しく説明 - 不正な操作の原因と疑わしいIPアドレス…
- 無記入でOK(IPアドレスがわかれば入力しても良い)
お世話になります
〇〇年◯月◯日◯時頃から◯時頃にかけて、〇〇地域より1時間に〇〇回のクリックがありました。
短時間に同じ地域からの、不正クリックと思われる行為を確認しましたので、無効クリックを申請します
(又は通常よりも高いCTRを確認した為など)
疑わしい該当部分の画像URLを添付します
ここにURL(WordPressでアップロードしたURL)
ご精査の方よろしくおねがいします
このような感じに記載します
URLの確認方法
- WordPressメディアよりアップロードしたデータ選択
- URLをクリップボードにコピーをクリック
- 無効クリックの疑いがあることを示す該当部分に貼り付け
全て記入が終わりましたら送信をクリックして終了になります
お疲れさまでした
アドセンス狩りのあった場合の対処法のまとめ
アドセンス狩りにあったらまず無効クリックを申請するにあたりデータを集めます
- 不正クリックの日時
- 不正クリックの地域
- 不正クリックのページCTRなど
必要なデータが集まればGoogle無効クリック連絡フォームにて申請してください
データを集めるにはアナリティクスとの連携が必要不可欠です
お忘れの方は連携をしておきましょう
正しく申請すればアドセンス資格の剥奪は免れます
停止される前に自身で確認し、早めの申請を心がけましょう
またSEO対策にはページスピード改善がおすすめです
ぜひこちらも参考にしてみてください
参考になれば幸いです
ここまで読んでくださりありがとうございました。
アドセンス狩り対策の一環として日頃から収益を見る癖をつけておきましょう